メインイメージ

各企画の概要

講演会「サイエンスキャリア講演会」

 女性技術者や研究者による企業の多様性や、女性社員に対するサポート体制、出産や育児との両立をイメージしてもらうことで将来の仕事をイメージしてもらうことを目的とした講演会を開催します。大学で学んだ後、どういう企業や仕事があるのか?幅広い理工系企業の仕事の内容や大学時代はどういう学科に進学したのか、出産や育児とどのように両立しているのか、企業の産休、育休制度など保護者も不安に思うことを理工系企業の女性エンジニアや研究者をお招きして講演会を開催しています。また一緒に働く男性の観点から「イクメン」、「イクボス」のお話しも伺います。

H30年度講演者

東京大学生物生産工学センター 特任准教授 古園さおり
(株)安藤・間 社長室 人事部 大島実穂
(株)ホンダテクノフォート PU開発ブロック 猪瀬一幸

サイエンスキャンプ

 女子中高生と保護者・教員を対象に理工系分野の大学研究や機器を実際に体験し、理工系進学の学科の広がりや大学研究を知ってもらいます。2部構成をとって、1部では大学の研究機器を使った実験、2部では現役女子大生や教員を交えた「理系に進学したら?」と題して医学部に行った後、薬学部では?理学部だったらどうなるかな?と進学の悩みなどを対話形式で現役女子大生と保護者と共に考えてもらう内容にする。体験実験は理科や理工学に興味のない生徒の掘り起こし、特に理科嫌いが加速する中学生を中心に女子学生が興味を持つ生活品を体験実験として参加してもらい、更に興味を持ってもらって講演会や上記サイエンスキャンプへの参加を誘導する。連携機関である教育委員会や県を介して広くアナウンスしてもらい、下野新聞でも広報活動をお願いする。

H30年度開講科目

・遺伝子情報はどうやって伝わる?(遺伝子)
・脳を構成する細胞を見よう!-新しい顕微鏡の世界-(脳神経科学)
・簡単な原理で動くロボット(機械工学)
・ゲームサイエンス入門(情報科学)

体験理科実験

 理科は苦手という人は多いと思います。でも理科で習う原理は生活に密着しています。私たちが普段なにげなく使っている物の多くは科学的な根拠によって作られています。理科をもっと身近に感じてもらう理科実験を用意して生活と理科が深く結びついていることを知ってもらいます。

H30年度開講科目

・香水作り体験(8月)
・アロマキャンドル作り(12月22日予定)
・恋するチョコレート(2月予定)

企業見学会

 理工系企業の見学や工場・建築現場などの見学やそこに働く女性社員の方のお話を聞く事で理工系企業に働く事を実際にイメージしてもらいます。共同・連携を予定している企業を見学し、そこで働く女性エンジニア、研究者の働く内容を身近に知ってもらいます。

今後見学を予定している企業

(株)安藤・ハザマ、(株)ホンダテクノフォート、TKC(株)、花王(株)、シーボン(株)
キヤノンメディカルシステムズ(株)など

H30年度予定

3月最終週に開催予定です。(日程は分かり次第本HPにて告知します)

キャリアカフェ

 理工系企業のエンジニアや女性教員、女子大生と少人数での将来や進路の悩みを対話を通して解決していきます。協力機関における理工系企業の女性や女性教員と進路選択や将来の仕事で大事な点(やるべきこと)などを対話形式で悩みを解決していく。サイエンスキャンプや講演会などとは違い、少人数ではあるがこちらはリピーターを増やし、回を重ねるごとに自分の目標を具現化するために必要なこと(自分らしさ)は何か考えてもらう機会を作る。

H30年度スケジュール

 キャリアカフェ(共催:(株)ホンダテクノフォート)10月14日開催
 キャリアカフェ(共催:(株)ホンダテクノフォート)2月開催予定

イベント出展

 幅広く本企画を知って頂くために女子中高生のイベントや県内外のイベントに出展し企画のご紹介をさせて頂いております。

H30年度スケジュール

・目指せ理工系女子2018 時事通信ホール 6.10
・理系で広がる私の未来2018 日本科学未来館 6.24
・フェスタインパルティ パルティ とちぎ男女共同参画センター 11.17

ページトップへ戻る